企業理念

Philosophy

パーパス

Purpose

遊びの力で、
日常を少し明るくする。

“ただの遊び” に、救われたことがある。
だから私たちは、ゲームで「体験」をつくる。

学校帰り、仕事帰り。
現実を一生懸命に頑張ったあと、
ちょっとだけ、違う世界に連れていってくれるもの。

笑って、怒って、泣いて、夜ふかしして。
ゲームは、ただの暇つぶしじゃない。
心を動かし、気持ちを整理し、
時には人生の景色さえ変える。

bee tribeがつくりたいのは、
ただのゲームじゃなく、そんな “心が動く体験” です。

ミッション

Mission

想像する力を信じ、
感情が動くゲーム体験を
つくる。

想像する力が、プレイヤーの感情を動かす。

いつ、心が揺れるのか。
どこで、体が動くのか。
どうすれば、没頭するのか。

目の前の仕様や要望をなぞるだけでは届かない感情に、
想像をめぐらせ、かたちにしていく。

言われたことだけをやるのではなく、
まだ語られていない希望や、曖昧な気配の奥に潜む
“ほんとうの面白さ”を探るために、私たちは考え続けます。

つくることは、想像し、問い、向き合い続けること。

bee tribe は、“想像する力” を信じ、
これからも、ゲームという世界に誠実に向き合っていきます。

ビジョン

Vision

想像する力で、
世界をつくる。

bee tribe は、
自らの想像から生まれる “世界” —— オリジナルIPのゲーム をつくり、
プレイヤーに届けていくという挑戦に踏み出しています。

私たちが信じてきた “想像する力” は、
これまで、多くのプロジェクトを支える力でした。

けれどこれからは、
「誰かの世界をつくる力」から、
「自分たちの世界を生み出す力」へ繋いでいきたいと考えています。

オリジナルIPとして、
まだ世界にないゲームを生み出し、
“bee tribeのゲーム”として、多くの人に届ける。

それは、私たちがこれまで受け取ってきた想像のバトンを、
今度は自分たちの手で未来に渡すことでもあります。

想像する力で、世界をつくる。
bee tribe は、つくる側から、創り出す側へと歩み始めています。

CREATING
the WORLD
with IMAGINATION