ビートライブについて
About bee tribe
つくる前に、考える。
私たちは、形になる前の時間を大切にしています。
設計図が整っていなくてもかまいません。
むしろ、輪郭があいまいなときほど、想像に余白が生まれ、心が静かに動きます。
まだ言葉にならない世界観やコンセプトを前に、
その先にある情景を、そっと想像してみる。
「どうすれば、もっと面白くなるか。」
その問いに、何度でも立ち返り、
プレイヤーの感性に思いを馳せ、自ら考えて、少し先を見て動く。
このひとつひとつの積み重ねが、
ゲームという世界を、少しずつ深くしていくと考えています。
私たちは、想像する力を信じています。
そして、その力に、誠実でありたいと願っています。

一人の想像が、別の誰かの工夫を呼び、
小さな発想の連鎖が、やがて“期待以上”の成果に
育っていく。
それが、bee tribeのチームの力です。
チーム体制について
Teams
PROGRAMMING TEAM
LEAD Ryuta Takahashi
- Game Logic Implementation
- Tool Development
- UI/UX System
- Optimization & Debugging
- ANIMATION TEAM
- In-Game Graphic Design
- Motion & Visual Effects
- Art Direction
- Rig Setup
- Animation-ready Preparation
- Facial Rig Design
LEAD Shinji Utsunomiya
ANIMATION UNIT
RIGGING & SKINNING UNIT
MODELING TEAM
LEAD Kouichi Minami
3D MODELING UNIT
- Environment / Character Modeling
- Low/High-poly Asset Creation
対応範囲について
Scope
どこからでも、一緒につくる。
Wherever you are,
we begin together.
bee tribeは、フェーズにとらわれず、必要なところに柔軟に入り込むことが得意なチームです。
まだ企画が形になっていなくても、心に浮かんだ小さな種のようなアイデアから、一緒に考え、膨らませていくことができます。
もちろん、すでに動き出しているプロジェクトにそっと合流することも、よくあります。
「こんな段階からでも、相談していいのかな?」
そんなふうに思ったときが、私たちにとってのスタート地点です。